(バックbフペ−ジへ)

 No.12-1A . N.アンプラリア オ−ル レット. 
                                   
        
(襟は黒色に近い) (新葉は赤みを帯びる))
   袋は、濃い赤色で襟は赤と言うよりも黒に
   近い。
   アンプラリアには、丸味のある大きい袋を
   着けるタイプと、少し小形で細長い袋を着ける
   タイプの2系統がありますが此の種は小形で
   細長い袋を着けるタイプです。
    
        袋の高さ  =   4.0p、
        胴周り.   =    8.0p、

        容積.    =   -- t  でした。
    芯芽、葉は少し赤い色をしています。
    ((超希少種です))


      葉の長さ      ≒    .24.0 cm
         巾       ≒
     7.0 cm 
       蔓(茎)の太さ Ф≒.     8 o程です。 
   (無数に着いた袋))
 
地際の更新芽には無数の袋が着きます。 
うつぼかずらの最大の魅力、見せ場です。


  .(蔓の途中に着いた袋).
  
捕虫袋は小豆色


        
 (ツボミ)
       
蔓の途中でも芽が出ると続けて袋が着く。

  ☆丸味のある大きい袋を着けるタイプ= 
     N.アンプラリアグリ−ン(ブサ−ル
     N.アンプラリアレット(リップグリ−ン
     N.アンプラリアレット(リップレット 
                         等.

  ☆少し小形で細長い袋を着けるタイプ=
     N.アンプラリアオ−ルレット     
     N.アンプラリアグリ−ン(クチル)   
     N.アンプラリアグリ−ン(
クチルシブイリ

     N.アンプラリアビッタ−タ(エリシブイリ
     N.アンプラリアビッタ−タ(エリグリ−ン
                          等. 
  
  ワン ポイント アドバイス
      日照は強めに管理する方がガッシリとした株になります。
      節間も詰まり袋も着きやすいようです。

    
  栽培用土 
      3.5号鉢位までは水苔単用で栽培します。
      大鉢になると日向砂+鹿沼2〜3割が良いでしょう。
      鉢の表面に厚めに水苔を敷きます。
      年に1〜2度置肥をしています。

                                                 
(バックbフペ−ジへ)
バックbフペ−ジへ
   スポット・品種の紹介......(その-75)
アルバム−U

食虫植物

うつぼかずら